おの桜づつみ回廊コース

おの桜づつみ回廊
全長約4kmの桜のトンネルです。 約650本の桜並木は西日本最大級の規模を誇っています。 5種類の桜が上流から下流へ、開花順に植樹され、3月下旬から4月上旬まで楽しめます。

あお陶遊館アルテ
粟生駅に併設している陶芸施設で、手びねりやロクロ、絵付けなどの1日体験(有料)ができます。ホール内には作品展示・即売コーナーもあります。

加古川と粟田橋
加古川に架かる橋は4つ。北から順に、新大河橋、粟田橋、大住橋、万歳橋の4つです。その中で一番古い橋が粟田橋です。この橋を渡るとおの桜づつみ回廊です。

一般向け うららかな1日を過ごす!

おの桜づつみ回廊コース

歩行時間約2時間10分/歩行距離およそ10km

葉多駅~おの桜づつみ回廊(往復)~粟生駅

葉多駅からあるいて、加古川沿いの「おの桜づつみ回廊」を紹介します。 片道4km・往復8kmの桜並木を歩いてゴールは粟生駅です。 桜の季節に訪れてみて下さい。

  • マップをダウンロード