三木総合防災公園散策コース

ブルボンビーンズドーム
国際規模の大会実施から市民の利用まで、テニスを適したスポーツ振興を目的とする国内最大級の屋内テニス場です。災害時には救援物資の保管場所、救援要員の活動拠点となります。

どっこいさん(六地蔵)
上部に35体の小座像、下部に6体の地蔵が線刻されている高さ1.3m、幅1.65mの大きな石です。横にある横穴式古墳の天井か蓋石ではないかといわれています。地元では「どっこいさん」と呼ばれて、親しまれています。

志染の岩室
ひっそりとした木立の中にある岩穴です。5世紀後半、後の顕宗・仁賢天皇が幼少の頃に、政変 の難を逃れてこの地に隠れ住んだと伝えられています。石室の湧水はひかり藻の作用で金色に 光ることから、「窟屋の金水」と呼ばれています。

一般向け 豊かな自然を満喫!

三木総合防災公園散策コース

歩行時間約2時間40分/歩行距離およそ10km

広野ゴルフ場前駅~三木総合防災公園~緑が丘駅

災害時には兵庫県の広域防災拠点として機能し、通常は県民のスポーツやレクリエーションの拠点となっている三木総合防災公園を散策するコースです。

  • マップをダウンロード